02.02.22:57
[PR]
09.03.00:01
磨き修行中
みなさんお元気ですか〜?
磨き修行中の後藤です。
最近は気温も下がってきて夏風邪を引いている方もいるのではないでしょうか?
はい!私がそうです( ̄▽ ̄;)
夏風邪は結構長引くので辛いですよね…。
みなさんも健康管理はしっかりしましょう!
そんな夏風邪の私は今日も車を磨いてました。
車はBMWの523iです。これがまた水垢が酷い…。
こんな状態です(ーー;)
メタリックだから分かりづらいですかね。
こんな状態でもポリッシャーでウィーンってやると…。
ご覧の通りとても綺麗になります( ̄▽ ̄)
あとはガラスコーティングをしてやるとこの状態が維持できます♪
コーティングは金額的に…。という方もいると思いますが損はしませんよ。納得していただけると思います。車好きなら尚更です♪
是非カービューティプラザのガラスコーティングを!
お待ちしております♪
それともう一つ!
先月末にBMWの電気自動車『i3』がコーティングで入庫しました♪
なんかカバみたい(笑)
タイヤサイズも19インチなのにタイヤ幅は軽自動車サイズだったりとビックリしまくりでした。
これからの時代こんなのがいっぱい走ってるって考えるとワクワクしますね♪
これからの自動車業界たのしみだ〜!
ってなわけで磨き修行中の後藤でした(^-^)/
磨き修行中の後藤です。
最近は気温も下がってきて夏風邪を引いている方もいるのではないでしょうか?
はい!私がそうです( ̄▽ ̄;)
夏風邪は結構長引くので辛いですよね…。
みなさんも健康管理はしっかりしましょう!
そんな夏風邪の私は今日も車を磨いてました。
車はBMWの523iです。これがまた水垢が酷い…。
こんな状態です(ーー;)
メタリックだから分かりづらいですかね。
こんな状態でもポリッシャーでウィーンってやると…。
ご覧の通りとても綺麗になります( ̄▽ ̄)
あとはガラスコーティングをしてやるとこの状態が維持できます♪
コーティングは金額的に…。という方もいると思いますが損はしませんよ。納得していただけると思います。車好きなら尚更です♪
是非カービューティプラザのガラスコーティングを!
お待ちしております♪
それともう一つ!
先月末にBMWの電気自動車『i3』がコーティングで入庫しました♪
なんかカバみたい(笑)
タイヤサイズも19インチなのにタイヤ幅は軽自動車サイズだったりとビックリしまくりでした。
これからの時代こんなのがいっぱい走ってるって考えるとワクワクしますね♪
これからの自動車業界たのしみだ〜!
ってなわけで磨き修行中の後藤でした(^-^)/
PR
08.29.23:31
無題
こんばんは!!
針生です!( ゚∀ ゚)
闇の帝王は飽きたんで卒業しました!w
今日の内容は、、、板金ではありません!
あ、ちゃんと板金の方のお仕事もやっておりますよ!(^O^)
さて、今回はなにをしたかといいますと、、、
UCF31セルシオのエアサスコントローラー(サスコン)の取り付けです!!
車はこちら
31セルシオ後期!!
かっこいいですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
なんとサンルーフ付き!
やっぱりいいですねサンルーフo(^▽^)o
さて、サスコンを取り付けるわけですが、コンピューターの場所がグローブボックスの中なのでまずはばらしていきます
エアコンの吹き出し口と、木目のパネルの裏に隠れビスがいるのでまずはここをはずします!
そして、上3つ、真ん中2つ、下1つのビスを外したら、、、後は引っ張るだけ!!w
はい!外れました!!(^O^)
コンピューターは画像の左側ですね(取付説明書にかいてますW)
あとはサスのコネクタの間に割り込ませるだけ!!
こんな感じですね
後は外した逆の手順で組んでいきます
サスコンはグローブボックスの中に固定しておきました
はいっ!!完成(^O^)
やっぱり低いとカッコイイですね(*´∀`*)
※保安基準は守りましょうね!!!!!!
会社ではナビとかも取り付けしてるんで、ぜひ御来店を(*゚▽゚*)
でわでわ〜
針生です!( ゚∀ ゚)
闇の帝王は飽きたんで卒業しました!w
今日の内容は、、、板金ではありません!
あ、ちゃんと板金の方のお仕事もやっておりますよ!(^O^)
さて、今回はなにをしたかといいますと、、、
UCF31セルシオのエアサスコントローラー(サスコン)の取り付けです!!
車はこちら
31セルシオ後期!!
かっこいいですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
なんとサンルーフ付き!
やっぱりいいですねサンルーフo(^▽^)o
さて、サスコンを取り付けるわけですが、コンピューターの場所がグローブボックスの中なのでまずはばらしていきます
エアコンの吹き出し口と、木目のパネルの裏に隠れビスがいるのでまずはここをはずします!
そして、上3つ、真ん中2つ、下1つのビスを外したら、、、後は引っ張るだけ!!w
はい!外れました!!(^O^)
コンピューターは画像の左側ですね(取付説明書にかいてますW)
あとはサスのコネクタの間に割り込ませるだけ!!
こんな感じですね
後は外した逆の手順で組んでいきます
サスコンはグローブボックスの中に固定しておきました
はいっ!!完成(^O^)
やっぱり低いとカッコイイですね(*´∀`*)
※保安基準は守りましょうね!!!!!!
会社ではナビとかも取り付けしてるんで、ぜひ御来店を(*゚▽゚*)
でわでわ〜
08.27.23:50
涼しい!
暑いと思ったら涼しいと思えば良いんです!
って書こうと思ったらホントに涼しくなってきましたね。
どうも庄子です。
最近は洗車のお手伝いもしている庄子です。
昨日は内装の庄子。今日は外装の庄子。いろんな庄子です。
ここ数日、カービューティーには電気自動車やハイブリッドの車がよく来るようになってきました。
ええ、エコです。とっても静かなんです。
そんな中でも私が手をかけたのはAQUA!
実は先日、結婚式に行ったときに友人に乗っていたのがAQUAなんですけど……
(うわっ!めっさ静かだこれ!)
と、心の中ではしゃいでいました。
友人が言うには断然ガソリンの減りが全然違う。乗り換えて良かったなんて言ってました。
いえ、決してハイブリッドのまわし者とかそんなんではなくて、純粋に良いなぁと思いました。
というわけで、8月も終わってしまいますね。もう秋が始まるんですハイ。
この季節の変わり目が風邪をひきやすいポイントなので十分体調管理を気にしつつ……
ここ数年、風邪引いてなかった!
じゃあ大丈夫ですね。ではではごきげんよう
って書こうと思ったらホントに涼しくなってきましたね。
どうも庄子です。
最近は洗車のお手伝いもしている庄子です。
昨日は内装の庄子。今日は外装の庄子。いろんな庄子です。
ここ数日、カービューティーには電気自動車やハイブリッドの車がよく来るようになってきました。
ええ、エコです。とっても静かなんです。
そんな中でも私が手をかけたのはAQUA!
実は先日、結婚式に行ったときに友人に乗っていたのがAQUAなんですけど……
(うわっ!めっさ静かだこれ!)
と、心の中ではしゃいでいました。
友人が言うには断然ガソリンの減りが全然違う。乗り換えて良かったなんて言ってました。
いえ、決してハイブリッドのまわし者とかそんなんではなくて、純粋に良いなぁと思いました。
というわけで、8月も終わってしまいますね。もう秋が始まるんですハイ。
この季節の変わり目が風邪をひきやすいポイントなので十分体調管理を気にしつつ……
ここ数年、風邪引いてなかった!
じゃあ大丈夫ですね。ではではごきげんよう
08.19.23:08
太陽との戦い
こんばんは!外装&磨き担当の菊地です!
お盆開け初のブログですね!
みなさんはお盆で里帰りやお出掛けしましたか?
自分は友達と海など行ってエンジョイしました( ^ω^ )
はい、寝不足気味です。笑
お盆開けてからまた天気がよくなってるような気がしますね…
みなさんは晴れてると洗車しよーって思ったことないですか?
それは車にはよくないです、晴れてる時に洗車すると洗ってる途中で水が乾いて水垢の原因を自らつくってしまってますね!
洗車するなら太陽が沈む夕日がオススメです!
晴れてる日に洗車するなら部分的に洗って流してって繰り返して車全体に水をかけてボディを冷やしつつやるのがいいでしょう!
水垢をつくらないように外装では気をつけて洗車しています。
今回は夏の洗車についてでした!!
次はもっと内容のある話を…
08.09.21:47
無題
皆さんこんばん内装の高橋です。
先日までは毎日、朝から暑く汗
ダラダラでの作業だったが今日は
台風の影響で雨そのおかげで
作業するには良い気温でした。
が、普段は屋外でやっているのが
雨の時は屋内での作業で
照明だと影が多く作業はやりにくいです。
今日の車は動物の毛がいっぱいです
こんな感じでついていました。
動物の毛はいたる隙間にもあり
取るのが大変ですたが
この様にキレイに取る事ができました。
最近はあらゆる汚れに対処できるように
なったので、気になる汚れがありましたら
お問い合わせください。
08.06.19:58
本格的な夏到来!
こんにちは板金の鈴木です^^
最近本当に暑くなりましたね、、、
板金の工場は窓が無いのでものすっごい蒸し暑いです(;一_一)
汗が滴り落ちてきます。夏は好きですけど暑いの苦手です。
最近の出来事はハスラーのラッピング!
針生くんとネタがかぶってしまうので気になる方は前の記事を読んでみてください!w
あとは、ミニクーパーのFrバンパーとサイドステップを社外に変更!
いやーチリが合わなすぎて大変でした、、、
でもフェンダーの樹脂部分とバンパーの樹脂風の所が違和感がない感じで仕上げる事が出来たので良かったです♪
あ、鈴木のブログ恒例のお弁当です!
この前はサボってしまったので今回は載せます!
最近の弁当は健康的なおかずが多くなってきましたw
もっと美味くなりたいですねー(´ω`*)
それではまた♪
08.01.23:45
夏ですよ〜!
皆さんお元気でしょうか?
毎日、暑い日が続いて夏バテになってませんか?
自分は夏バテ気味です…。
そうならない為にしっかり水分補給を心がけましょう(^-^)/
話が変わりますがここ最近のように日差しが強くて暑い!という日、暗い色の車のボディーは触れられないほど暑くなっていますよね。
そんな時に通り雨なんて降ったら頑固な水垢がついてしまいます(ーー;)
そんな水垢に悩んでいるあなた!
カービューティーの磨きを体験してみませんか?
このようにツルツルピカピカ☆
磨いたらコーティングもオススメします。
当社ではアルファブラックというガラスコーティングがあります。
市販のワックスなどの撥水性とは違い、こちらのコーティングは浸水性。
撥水は弾きますがボンネットやルーフなどの平らな場所に水玉のままとどまってしまいます。
ただ、浸水は水がスーッと退くように流れるので水垢が出来にくいです。
コーティングに興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
今回はこの辺で。磨き担当のゴトウでした( ̄▽ ̄)
毎日、暑い日が続いて夏バテになってませんか?
自分は夏バテ気味です…。
そうならない為にしっかり水分補給を心がけましょう(^-^)/
話が変わりますがここ最近のように日差しが強くて暑い!という日、暗い色の車のボディーは触れられないほど暑くなっていますよね。
そんな時に通り雨なんて降ったら頑固な水垢がついてしまいます(ーー;)
そんな水垢に悩んでいるあなた!
カービューティーの磨きを体験してみませんか?
このようにツルツルピカピカ☆
磨いたらコーティングもオススメします。
当社ではアルファブラックというガラスコーティングがあります。
市販のワックスなどの撥水性とは違い、こちらのコーティングは浸水性。
撥水は弾きますがボンネットやルーフなどの平らな場所に水玉のままとどまってしまいます。
ただ、浸水は水がスーッと退くように流れるので水垢が出来にくいです。
コーティングに興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
今回はこの辺で。磨き担当のゴトウでした( ̄▽ ̄)
07.30.20:35
あー、、、。暑いね!!
はいどーも。
こんばんは
、、、SO!闇のEmperorデス!!
今宵も暑いですね(;一_一)
ほーんとバテそうですねー。
水分補給はガチで大切ですね!!
いや。まじで!!!
書く事無いな。WWW
いや!あるぞ!
この前(二週間前くらいかな?)
スズキのハスラーのラッピングをしましたよ!!
ドーン!!
こんな感じです!!!(●^o^●)
最近すこーしだけ上達してきたのか、貼るのがスムーズになってきた気がしますね!
しかし、ルーフとボンネットのラインを作るのがめちゃくちゃ大変でしたね(;一_一)
でも、なかなか良い出来に仕上がり、お客さんにも喜んでもらえたので大満足です!!!
今後もラッピングや、板金など続々来て下さるように頑張っていきたいと思います!!!!!
でわでわ!
こんばんは
、、、SO!闇のEmperorデス!!
今宵も暑いですね(;一_一)
ほーんとバテそうですねー。
水分補給はガチで大切ですね!!
いや。まじで!!!
書く事無いな。WWW
いや!あるぞ!
この前(二週間前くらいかな?)
スズキのハスラーのラッピングをしましたよ!!
ドーン!!
こんな感じです!!!(●^o^●)
最近すこーしだけ上達してきたのか、貼るのがスムーズになってきた気がしますね!
しかし、ルーフとボンネットのラインを作るのがめちゃくちゃ大変でしたね(;一_一)
でも、なかなか良い出来に仕上がり、お客さんにも喜んでもらえたので大満足です!!!
今後もラッピングや、板金など続々来て下さるように頑張っていきたいと思います!!!!!
でわでわ!
07.25.20:49
あついですねぇ~
洗車が大変な季節になりましたが
外で日に焼けながら頑張っています
今日はカンカンに晴れていて洗車日和なんて大間違いです!(笑)
曇りや雨の方が洗いやすいです
常識ですよね!ハイ
今日みたいな日差しが強い日で洗車したいができない!
特に黒い車をお持ちの方は分ると思います!
カービューティープラザでは手洗いも勿論受け付けております!
いきなり来て頂いても構いません!
少々お待たせする事もありますが
洗車が済んだあとはもれなく内装のサービスクリーニングも承っております!
洗車が面倒な方はこの際お任せしてみませんか!?
よろしくお願いします!
外で日に焼けながら頑張っています
今日はカンカンに晴れていて洗車日和なんて大間違いです!(笑)
曇りや雨の方が洗いやすいです
常識ですよね!ハイ
今日みたいな日差しが強い日で洗車したいができない!
特に黒い車をお持ちの方は分ると思います!
カービューティープラザでは手洗いも勿論受け付けております!
いきなり来て頂いても構いません!
少々お待たせする事もありますが
洗車が済んだあとはもれなく内装のサービスクリーニングも承っております!
洗車が面倒な方はこの際お任せしてみませんか!?
よろしくお願いします!
07.22.23:31
結婚しました!
僕の友達が!!;;;
羨ましいなぁ…いいなぁ…
大学時代は山梨に住んでいましたが数年ぶりにその友達に会って力を貰って来ました!
どうも深夜の庄子です。
いやぁ…月末ですね!
新車がいっぱい来てますよー!
ええ、朝はBMWの掃除です
漆黒の黒!
……日本語がおかしいですねハイ。
施工が終わったので青いテープでステップ周りを保護。だいぶやり方も慣れてきました。
そしてなんと夜には初体験のー……
電装の取り付け!
の、お手伝いです(笑)
橋本大先生に教えてもらいながら作業しましたが
理論はわかるのよ!
説明書を見ればなんとなくわかる…
結論:やっぱり数をこなさないといけない
修行…修行…うおお…!
勉強中の庄子でした!ではでは!!
羨ましいなぁ…いいなぁ…
大学時代は山梨に住んでいましたが数年ぶりにその友達に会って力を貰って来ました!
どうも深夜の庄子です。
いやぁ…月末ですね!
新車がいっぱい来てますよー!
ええ、朝はBMWの掃除です
漆黒の黒!
……日本語がおかしいですねハイ。
施工が終わったので青いテープでステップ周りを保護。だいぶやり方も慣れてきました。
そしてなんと夜には初体験のー……
電装の取り付け!
の、お手伝いです(笑)
橋本大先生に教えてもらいながら作業しましたが
理論はわかるのよ!
説明書を見ればなんとなくわかる…
結論:やっぱり数をこなさないといけない
修行…修行…うおお…!
勉強中の庄子でした!ではでは!!
07.16.20:12
無題
皆さんこんばんわ
内装担当の高橋です。
今日はシートのシミとパネル汚れについて
紹介します。
まずはシートのシミから
今回はこの様なシートのシミでした。
主にジュースなどの汚れが時間がたったものでした
よく汚れが取れているのが分りますね
シートのシミはどうなったかと言うと
自分でも思った以上にキレイに取れました。
次はパネル汚れ
左側だけ汚れを落として見ました
キレイになったのがよく分ると思います。
シートなどは汚れてしまってから時間が経つと落ちずらく
なるので、飲み物をこぼしてしまったなど
ありましたら、当社までお気軽にご連絡ください。
内装担当の高橋です。
今日はシートのシミとパネル汚れについて
紹介します。
まずはシートのシミから
今回はこの様なシートのシミでした。
主にジュースなどの汚れが時間がたったものでした
この様なシミを取るにはクリーナー(洗剤)をかけてから
スチームで汚れを落として行きます。
そしたら「リンサー」と言う掃除機みたいな物で
吸って行きます。
そうすると、吸った液体がこの様に溜まります。
スチームで汚れを落として行きます。
そしたら「リンサー」と言う掃除機みたいな物で
吸って行きます。
そうすると、吸った液体がこの様に溜まります。
よく汚れが取れているのが分りますね
シートのシミはどうなったかと言うと
自分でも思った以上にキレイに取れました。
次はパネル汚れ
左側だけ汚れを落として見ました
キレイになったのがよく分ると思います。
シートなどは汚れてしまってから時間が経つと落ちずらく
なるので、飲み物をこぼしてしまったなど
ありましたら、当社までお気軽にご連絡ください。
07.08.20:19
あじぃ~!!毎日
みなさんこんにちは
みんなのアイドル菊地でっすぅ~
最近の作業内容は外装の洗いと磨きを交互にやっています!
みなさんの車の様子はどうでしょうか!www
季節も夏に変わりつつあるので車についた水垢にお困りのお客様はいますでしょうか!?
ここらで自慢の愛車を磨いてみてはいかがでしょうか
しかし、ただ磨いただけではまた、水垢ができてしまいます。
そこで、キレイに磨いた車をコーティングします!
そうすることによりボディも守りつつ汚れも付きにくくなり、汚れも落ちやすいです
カービューティープラザでは!
洗車、内装クリーニングから板金まで承っております!
気軽にお越しくださいませぇ~
みんなのアイドル菊地でっすぅ~
最近の作業内容は外装の洗いと磨きを交互にやっています!
みなさんの車の様子はどうでしょうか!www
季節も夏に変わりつつあるので車についた水垢にお困りのお客様はいますでしょうか!?
ここらで自慢の愛車を磨いてみてはいかがでしょうか
しかし、ただ磨いただけではまた、水垢ができてしまいます。
そこで、キレイに磨いた車をコーティングします!
そうすることによりボディも守りつつ汚れも付きにくくなり、汚れも落ちやすいです
カービューティープラザでは!
洗車、内装クリーニングから板金まで承っております!
気軽にお越しくださいませぇ~
07.03.19:51
キャンペーンらしいですよ!
皆さん、おはこんばんは(^O^)/
板金の鈴木です。
いやー梅雨ですね、、、
梅雨って嫌いです、髪の毛がやかましくなる季節です(●´・△・`)
僕は猫っ毛なんで濡れたり湿気があると毛先が遊んじゃいますw
短髪を好まないので毎年毎年この季節はホントにいやですね(´A`。)
ってこんな話しはどうでもいいんです!
そう!!
皆さん今月はキャンペーンですよ(*゚ロ゚)
なにのキャンペーンかって?( ̄ー+ ̄)
僕がブログで紹介してるラッピングです!
いやーやっぱり流行りですね!
今月はいってもう二人のお客さんに来店していただいてます!
内容はアウターハンドルのラッピングのお客さんとボンネットのお客さんです(`・ω・´)
アウターハンドルは形曲線が多いのと小さいので頑張っていこうと思います!
ボンネットは2~3人で作業するので大変ですがこちらも頑張っていこうと思います。
あ、小物のラッピングには欠かせない物、そうカッターです!
自前のやっすいカッターなら持ってるんですけど、先日社長からジュースと交換な!
と頂いちゃいました!
スナップオンのカッターです^^
いやー何かカッコいいですよね←
カッターの刃も45°ではなく30°なんですよ!
しなりが良くてホント使いやすいです(*´Д`*)
今回はこんな感じですかね!
次回はラッピングした車両の写真を載せたいと思います!
僕のブログ恒例のお弁当は写真撮る前に食べてしまったので今回はありません(。┰ω┰。)
次回こそは!ww
それではまた
板金の鈴木です。
いやー梅雨ですね、、、
梅雨って嫌いです、髪の毛がやかましくなる季節です(●´・△・`)
僕は猫っ毛なんで濡れたり湿気があると毛先が遊んじゃいますw
短髪を好まないので毎年毎年この季節はホントにいやですね(´A`。)
ってこんな話しはどうでもいいんです!
そう!!
皆さん今月はキャンペーンですよ(*゚ロ゚)
なにのキャンペーンかって?( ̄ー+ ̄)
僕がブログで紹介してるラッピングです!
いやーやっぱり流行りですね!
今月はいってもう二人のお客さんに来店していただいてます!
内容はアウターハンドルのラッピングのお客さんとボンネットのお客さんです(`・ω・´)
アウターハンドルは形曲線が多いのと小さいので頑張っていこうと思います!
ボンネットは2~3人で作業するので大変ですがこちらも頑張っていこうと思います。
あ、小物のラッピングには欠かせない物、そうカッターです!
自前のやっすいカッターなら持ってるんですけど、先日社長からジュースと交換な!
と頂いちゃいました!
スナップオンのカッターです^^
いやー何かカッコいいですよね←
カッターの刃も45°ではなく30°なんですよ!
しなりが良くてホント使いやすいです(*´Д`*)
今回はこんな感じですかね!
次回はラッピングした車両の写真を載せたいと思います!
僕のブログ恒例のお弁当は写真撮る前に食べてしまったので今回はありません(。┰ω┰。)
次回こそは!ww
それではまた
07.02.01:10
無題
みなさん、お元気ですか!?
磨き修行中のゴトウです(^-^)/
最近は毎日暑いですね…。
梅雨のジメジメも…。THE不愉快!
早く梅雨明けしないかなぁ〜と毎日思いますね。
そんな中、カービューティーでは「BMW六魂祭」が開催中です♪
何と新車のBMWがコーティングで計6台!
続々と入庫中です( ̄▽ ̄)
新車ということもありハラハラ、ドキドキです。
で、ここからはコーティングしたBMWをご紹介!
まずは3シリーズです♪
コーティング中に撮ったものなのでスタッフが写りこんでしまいました(汗)
次は4シリーズ!
最近出たばかりのモデルですね♪
ちょ〜かっこいいです(≧∇≦)
個人的には1番スキ!!
次は5シリーズです♪
高級感が漂う感じ…。最高です!
そんな感じでBMWのコーティングが続いてます。
明日からもまだまだ続きますが気を引き締めて頑張りたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
では次回お会いする日までお元気で!
磨き修行中のゴトウでした(๑•ૅૄ•๑)
磨き修行中のゴトウです(^-^)/
最近は毎日暑いですね…。
梅雨のジメジメも…。THE不愉快!
早く梅雨明けしないかなぁ〜と毎日思いますね。
そんな中、カービューティーでは「BMW六魂祭」が開催中です♪
何と新車のBMWがコーティングで計6台!
続々と入庫中です( ̄▽ ̄)
新車ということもありハラハラ、ドキドキです。
で、ここからはコーティングしたBMWをご紹介!
まずは3シリーズです♪
コーティング中に撮ったものなのでスタッフが写りこんでしまいました(汗)
次は4シリーズ!
最近出たばかりのモデルですね♪
ちょ〜かっこいいです(≧∇≦)
個人的には1番スキ!!
次は5シリーズです♪
高級感が漂う感じ…。最高です!
そんな感じでBMWのコーティングが続いてます。
明日からもまだまだ続きますが気を引き締めて頑張りたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
では次回お会いする日までお元気で!
磨き修行中のゴトウでした(๑•ૅૄ•๑)
06.27.22:27
やってやりましたよ(`・ω・´)
やぁ皆さん待ってましたか?
そう、闇の帝王こと針生です。
いやー最近ほんと暑くなりましたね(´・ω・`)
板金の作業場には蚊がものすっっごいいるんですよ、、、
O型の自分としてはほんっっっっとに蚊FA〇Kって感じですね~
ホント毎日毎日さされまくっておこですよ!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
さて、そろそろ仕事の話でも...。
こないだラッピング(手伝い)をやってやったぜぇ(´・ー・`)
画像は片面をはったところですね~
もう反面はぐちゃぐちゃになっていて
ダイ(´Д`汗)≡(汗´Д`)ジョウブ?
ってなると思うんですが、ここが3Mのラッピングすごい所!
ななななななななんと Σ(・ω・ノ)ノ!
息をハァーっと吹きかけると、、、
見て下さい!さっきまでのシワがうそのように!伸びるんですね~!
ね?そんな訳ね~だろって思うじゃないですか?
そんな訳ないんですよΣ(゚ω゚)
ホントはドライヤーで温めながらやるんですよ~(・´ー・` )
そんで周りの余分な所はテテェイ!ってやると
ハイっ!こんな感じでボンネットラッピング完了ですね( ´_ゝ`)
ラッピングを初めたばかりなので、これからも頑張っていきたいですまる
06.24.20:54
無題
おはようございます!
こんにちは!
こんばんわ!
お客様がいつ見てもいいように挨拶をたくさんしてみました(笑)
はい!どうでもいいですね!
前回早食いの称号を何と!夜の庄子さんにあっさりと取られてしまいました!!
これからは
下ネタ大魔王の志賀として君臨します!
ブログで下ネタを炸裂する事はないので安心して下さい(笑)
(キリッ
では本題に入ります
今日自分はインプレッサのアクアコートをやりました!
どんなコーティングかと簡単に言うと撥水のコーティングです!
グラスコートやアルファコーティングには劣りますがね
ですが簡単に塗れてしまうので使い勝手がいいですね!
コーティングのムラなく塗るのは大変ですが自分はムラなく早く塗れます!(笑)
余談ですね(笑)サァーセン!
※このコーティングは一般のお客様でのご依頼は承っておりません!
そしてここでも謝らなければいけない事が(笑)
コーティングして最後に水の撥水を撮る筈でしたが午後から色々バタバタ動いていて忘れてしまいました
毎回毎回こんな為にならないブログですいません!
でもお仕事は真面目にやっていますので許して下さい!
今度こそまとまったブログにします!
こんにちは!
こんばんわ!
お客様がいつ見てもいいように挨拶をたくさんしてみました(笑)
はい!どうでもいいですね!
前回早食いの称号を何と!夜の庄子さんにあっさりと取られてしまいました!!
これからは
下ネタ大魔王の志賀として君臨します!
ブログで下ネタを炸裂する事はないので安心して下さい(笑)
(キリッ
では本題に入ります
今日自分はインプレッサのアクアコートをやりました!
どんなコーティングかと簡単に言うと撥水のコーティングです!
グラスコートやアルファコーティングには劣りますがね
ですが簡単に塗れてしまうので使い勝手がいいですね!
コーティングのムラなく塗るのは大変ですが自分はムラなく早く塗れます!(笑)
余談ですね(笑)サァーセン!
※このコーティングは一般のお客様でのご依頼は承っておりません!
そしてここでも謝らなければいけない事が(笑)
コーティングして最後に水の撥水を撮る筈でしたが午後から色々バタバタ動いていて忘れてしまいました
毎回毎回こんな為にならないブログですいません!
でもお仕事は真面目にやっていますので許して下さい!
今度こそまとまったブログにします!
06.20.20:16
ランクルないさー!!
はいさい! 夜の庄子です!
いや、なんとなく最近ランクルを扱う機会がないなぁって休憩中に考えたんですよ。
ランクルの作業が無い
ランクル無い
なんくるないさー
ランクル無いさー!!!
あっはい。ごめんなさい忘れて下さい。
では今日の作業です
シートのヘッド部分です。クリックして拡大して頂くと分ると思います。
KAMINOKE!!
決して髪の毛が薄い人が乗ったわけではありません。
もしかして:ハゲはじめてる?
いやいや
自分は気にしてませんよ!!ぜんっぜん!!
ずっと掃除をしないと積み重なっていき、徐々に汚れは溜まっていきます。
定期的に(カービューティーに来て)掃除することをお勧めします
というわけでブラシと掃除機でがっちりとりました!
また、このブログだけではなくカービューティーのHPもあります!
あっ知ってますよね^^;
上記のHPにも詳しい施工内容が書かれています。
こういう事をしたい!
ここが気になる!
などなどありましたらお気軽にご連絡ください!
∩(>ヮ<)q<よろしくお願いします!
いや、なんとなく最近ランクルを扱う機会がないなぁって休憩中に考えたんですよ。
ランクルの作業が無い
ランクル無い
なんくるないさー
ランクル無いさー!!!
あっはい。ごめんなさい忘れて下さい。
では今日の作業です
シートのヘッド部分です。クリックして拡大して頂くと分ると思います。
KAMINOKE!!
決して髪の毛が薄い人が乗ったわけではありません。
もしかして:ハゲはじめてる?
いやいや
自分は気にしてませんよ!!ぜんっぜん!!
ずっと掃除をしないと積み重なっていき、徐々に汚れは溜まっていきます。
定期的に(カービューティーに来て)掃除することをお勧めします
というわけでブラシと掃除機でがっちりとりました!
また、このブログだけではなくカービューティーのHPもあります!
あっ知ってますよね^^;
上記のHPにも詳しい施工内容が書かれています。
こういう事をしたい!
ここが気になる!
などなどありましたらお気軽にご連絡ください!
∩(>ヮ<)q<よろしくお願いします!
06.13.22:20
本日は…
ブログ二回目の菊地です!
皆さん元気ですか!
アツは夏いですね!(笑)
本日はアルファコーティングと言う作業をしました。
作業内容としては、最初にコーティングをするので
車の外装を手洗い洗車をします。
その後に拭き上げて、IPA(アルコール)で脱脂します。
次に、アルファの溶剤をスポンジに付けてボディに塗り付けます
そして、熱湯で絞ったウエスで溶剤を拭き取りながら硬化させ
より強固なコーティングの膜を作ります。
その後に空拭きをして完成です。
今回作業した車はセレナで、コーティングに掛かった時間は約2時間です。
一番大変なのが熱湯絞りと拭き取りです
…これが結構熱いのです。
もっと熱湯に強くならなきゃですね(笑)
では!(^-^)/
皆さん元気ですか!
アツは夏いですね!(笑)
本日はアルファコーティングと言う作業をしました。
作業内容としては、最初にコーティングをするので
車の外装を手洗い洗車をします。
その後に拭き上げて、IPA(アルコール)で脱脂します。
次に、アルファの溶剤をスポンジに付けてボディに塗り付けます
そして、熱湯で絞ったウエスで溶剤を拭き取りながら硬化させ
より強固なコーティングの膜を作ります。
その後に空拭きをして完成です。
今回作業した車はセレナで、コーティングに掛かった時間は約2時間です。
一番大変なのが熱湯絞りと拭き取りです
…これが結構熱いのです。
もっと熱湯に強くならなきゃですね(笑)
では!(^-^)/
06.06.20:35
無題
皆さん、こんばんわ!
内装担当の高橋です
先週は暑い日が多かったですね、外が暑いて事は
車の中はもっと暑く、サウナみたいでした。
今週は涼しくなって、温度差で体調を崩さない様に
気を付けて下さい。
さて、今日はヒンジの洗いについて書きます。
ヒンジとはドアの開閉する所です。
下の画像が見ずらいと思いますが、洗い前です。
砂や油などが付いてます。
まずクリーナーをかけブラシで擦り、砂など落とします。
この時取れないのは、油汚れでシリコンと言う
油分を落とす液体で落とすと
上の画像の様にピカピカでキレイになりました
では今日はこのへんで
内装担当の高橋です
先週は暑い日が多かったですね、外が暑いて事は
車の中はもっと暑く、サウナみたいでした。
今週は涼しくなって、温度差で体調を崩さない様に
気を付けて下さい。
さて、今日はヒンジの洗いについて書きます。
ヒンジとはドアの開閉する所です。
下の画像が見ずらいと思いますが、洗い前です。
砂や油などが付いてます。
まずクリーナーをかけブラシで擦り、砂など落とします。
この時取れないのは、油汚れでシリコンと言う
油分を落とす液体で落とすと
上の画像の様にピカピカでキレイになりました
では今日はこのへんで
05.30.20:49
久々の作業!
みなさんこんにちは(^^)/
板金担当の鈴木です!
いやー、も~二回目のブログですよ、入社してから早くてもー二カ月もたつんですね(*_*;
社会人になったんだなーと感じてますw
まぁ、この話はこのくらいにして
ブログの本題にはいりますかね!
研修の時に作業したラッピングを久々にしました!
車はスマートです!
アイライン(写真取り忘れました;;)とリアフェンダーをカーボンでラッピング作業です!
もとはこんな感じです。
作業中
フェンダーの丸みのところが難しく、シワにならないように伸ばしたり工夫して貼っていきます。
なんだかんだで
うまく貼れました!(*^。^*)
光にあたるとすごくギラギラ目立ちます(^^♪
実は自分の苺ちゃんにも貼ってあったりw
ラッピングは塗装するよりも安いですし、種類も豊富です!
セットで貼ると安くもなるらしいですよ?♪
自分の苺ちゃんももっとラッピングしてみたいですね~
まぁお金ないんで貯金してからですけど!
社会人になったのは良いんですけど、一人暮らしだとなかなか貯金できません(;一_一)
貯金するためにコンビニ弁当生活からお弁当持参するようになったのでw
最近サボってるのは内緒ですけど、最近のお弁当でおいしかったな~
って思うのは、タコライスです!
どうですか!
色合いもなかなか良くおいしそうにできてますよね!←
かってに自分のブログがお弁当ブログになってるのは間違いないですねw
それではこのへんで(^^ゞ
05.28.00:27
ヘッドライトリペア!(^O^)/
どうもこんにちは!二回目の登場ゴトウです(^^♪
入社して二カ月がたち、磨きも上達してきた今日この頃
車磨きの奥深さに悩まされながらも楽しく仕事できていて充実しています。
そのなかで今回磨いた黒のレガシー!
黒色は傷が目立ちやすいです、洗車をしても洗車キズがついちゃいますし…
でも、しっかりと磨いてあげると。
このようにエロさが増しますww
是非みなさんもカービューティーの磨きを体験してみて下さい!
最後に仕事終わりに同期の鈴木君の愛車、苺ちゃんのヘッドライトを磨きました。
こんな風に黄ばんでしまってくすんだヘッドライトが、、、、
なんとー!
ここまでキレイに蘇ります( ̄▽ ̄)
市販のものでも綺麗になるので皆さんもやってみるのもありですよ~
今度自分のヘッドライトも磨いちゃおっかな♪
磨き修行中のゴトウでした<(`^´)>
05.23.20:44
どーも!!
こんばんわ!
前回キャラが行方不明になっていた闇の帝王こと針生です(^^)
今回は専務(女性)のレガシィに新しいホイールが装着されました!!!
SO!!!
WORKのマイスター先輩です!!!!!
新品は輝きが違いますねぇ。
このホイール... ドンピシャです!(俺もWORK欲しいなぁ…)
お店ではホイールやタイヤも扱っているので、お求めの際は是非「カービューティープラザ」へ!!!!
さて
今私がしている仕事はと言うと…
皆さんご存知の(知らねーよ!!)レガシィアウトバックのバックパネル交換をしております!
今日は時間があまりなく、スポット外しや新品パネルをぶった斬ってました^^
次回溶接をしたいと思います((((((((((o(^o^)o)))))))))))
前回のブログを読んだ方「こいつちゃんと仕事してんのかよ!?」と思った人も少なからず9割ぐらいはいると思いますが。
SO!!!!
ちゃんと仕事してるんですYO!!!!!!!!!!!
…明日も仕事がんばろ。 ~終~
前回キャラが行方不明になっていた闇の帝王こと針生です(^^)
今回は専務(女性)のレガシィに新しいホイールが装着されました!!!
SO!!!
WORKのマイスター先輩です!!!!!
新品は輝きが違いますねぇ。
このホイール... ドンピシャです!(俺もWORK欲しいなぁ…)
お店ではホイールやタイヤも扱っているので、お求めの際は是非「カービューティープラザ」へ!!!!
さて
今私がしている仕事はと言うと…
皆さんご存知の(知らねーよ!!)レガシィアウトバックのバックパネル交換をしております!
今日は時間があまりなく、スポット外しや新品パネルをぶった斬ってました^^
次回溶接をしたいと思います((((((((((o(^o^)o)))))))))))
前回のブログを読んだ方「こいつちゃんと仕事してんのかよ!?」と思った人も少なからず9割ぐらいはいると思いますが。
SO!!!!
ちゃんと仕事してるんですYO!!!!!!!!!!!
…明日も仕事がんばろ。 ~終~
05.20.12:59
鉄粉取り!!
こんにちは
早食い担当の志賀です(笑)
今日は磨き前の事についてちょちょっと語ります(笑)
申し訳ないです!
これは既に鉄粉取りの薬品がかかってます(笑)
分り辛いですけど黒いブツブツが見えますよね?
これが鉄粉です!
この薬品をかける事により鉄粉が取りやすくなります!
この鉄粉を取ることが磨きの時に重要になるわけです!
この鉄粉を取らないと磨く人が非常に大変になり車の仕上がりが悪くなるという事です!
説明が下手だな俺(笑)
鉄粉を取ったらこんなにキレイになったぜ!
後は任せた菊池君!!!
以上!早食いの志賀でした!!!
早食い担当の志賀です(笑)
今日は磨き前の事についてちょちょっと語ります(笑)
申し訳ないです!
これは既に鉄粉取りの薬品がかかってます(笑)
分り辛いですけど黒いブツブツが見えますよね?
これが鉄粉です!
この薬品をかける事により鉄粉が取りやすくなります!
この鉄粉を取ることが磨きの時に重要になるわけです!
この鉄粉を取らないと磨く人が非常に大変になり車の仕上がりが悪くなるという事です!
説明が下手だな俺(笑)
鉄粉を取ったらこんなにキレイになったぜ!
後は任せた菊池君!!!
以上!早食いの志賀でした!!!
05.16.13:52
良い所を見つけよう
こんにちは。昼の庄子です。
いつもは内装の話が中心なので今日はちょっと変わった話でも・・・
まぁ社長によく言われている事なのですが、「人の良いところを見つけよう」と云う言葉です。
正直、悪い所は見つけやすいですね。逆に良い所というのは案外目立たないものです。
そこを見つける事が大事と言われてきました。
それは内装自体にも言える話でして、たとえば人ではなくものでも言えました。
これは先月から新しく使っている掃除機です。
見た目はスター○ォーズのR2●2みたいな形をしています。
この掃除機のノズル部分ですが・・・
この様に先端がこの形で固定されているため正直小回りが利かず
最初は使うのだけでも一苦労しました。
ですがそれはあくまでも慣れていないだけで、慣れればどうってことなく使いこなせます。
そしてやっているうちにこのノズルはシートなどの狭い隙間の掃除が抜群にやりやすい・・・!
むしろいままでの掃除機よりも自分は使いやすいと思うようになりました。
そんな感じで良い所を見つけることによって仕事の効率も上がってくるのでは・・・?
と思った午後でした。
もっと効率よく仕事が出来るように日々考えたいと思った庄子でした
おわりでーす(●・▽・●)
いつもは内装の話が中心なので今日はちょっと変わった話でも・・・
まぁ社長によく言われている事なのですが、「人の良いところを見つけよう」と云う言葉です。
正直、悪い所は見つけやすいですね。逆に良い所というのは案外目立たないものです。
そこを見つける事が大事と言われてきました。
それは内装自体にも言える話でして、たとえば人ではなくものでも言えました。
これは先月から新しく使っている掃除機です。
見た目はスター○ォーズのR2●2みたいな形をしています。
この掃除機のノズル部分ですが・・・
この様に先端がこの形で固定されているため正直小回りが利かず
最初は使うのだけでも一苦労しました。
ですがそれはあくまでも慣れていないだけで、慣れればどうってことなく使いこなせます。
そしてやっているうちにこのノズルはシートなどの狭い隙間の掃除が抜群にやりやすい・・・!
むしろいままでの掃除機よりも自分は使いやすいと思うようになりました。
そんな感じで良い所を見つけることによって仕事の効率も上がってくるのでは・・・?
と思った午後でした。
もっと効率よく仕事が出来るように日々考えたいと思った庄子でした
おわりでーす(●・▽・●)