07.30.19:06
[PR]
01.21.20:46
雪がふる~~~~♪
こんばんわ
また
が降って来ましたね~~~
みなさん風邪
をひかないよう注意いたしましょう・・・・・・
今日は久々に板金部の作業風景を
いたしましょう~~~~

あちゃぁ~~~
バンパー&フェンダーの修理での入庫ですね
手際が良いスタッフがパタパタとバラす訳ですよ

下地を削り
してから専用パテで整形いたします
ここでちゃんと修正しないと仕上がりに響く訳ですよ

専用パテが終わると次はサフェサーを塗り下地をしっかり決めます
ここでも重要なのはサフェサーと塗膜のあるキワがずれてると
歪みと言う段差ができ横から見るとデコボコと見えるんですよ・・・・

塗装専用ブースに入れたら、隙間なくマスギン
ラッピン
ここでも重要なのはしっかりマスキングをしないと・・・・・
関係ない所に塗装ミストが付着しちゃうんですね・・・・




カラーベース(下地カラー) クリアー(最終仕上げ)
綺麗に修正した所をカラーベースを塗り染めていきます
最終にクリアー塗装をして艶を出し、後は乾燥
で~~~っす

修理前 修理完了

乾燥をしてクリアー膜をミガミガして組み立てて完了で~~~す
皆さん解って頂けましたか~~~~~
最後に一言付け加えると、これだけ修理するのも当社は3~5日間の
日数はかかります。
それだけしっかりと作業をし、スタッフ一人一人が妥協の無い仕上がりを
追求し求めて頑張ってますので宜しくお願い致します
PR



みなさん風邪


今日は久々に板金部の作業風景を


あちゃぁ~~~


手際が良いスタッフがパタパタとバラす訳ですよ
下地を削り



ここでちゃんと修正しないと仕上がりに響く訳ですよ

専用パテが終わると次はサフェサーを塗り下地をしっかり決めます


歪みと言う段差ができ横から見るとデコボコと見えるんですよ・・・・

塗装専用ブースに入れたら、隙間なくマスギン



関係ない所に塗装ミストが付着しちゃうんですね・・・・



カラーベース(下地カラー) クリアー(最終仕上げ)





修理前 修理完了
乾燥をしてクリアー膜をミガミガして組み立てて完了で~~~す

皆さん解って頂けましたか~~~~~


日数はかかります。

それだけしっかりと作業をし、スタッフ一人一人が妥協の無い仕上がりを
追求し求めて頑張ってますので宜しくお願い致します

- トラックバックURLはこちら