07.06.14:39
[PR]
10.05.21:54
ブレーキです
皆様お久しぶりです
引地です
今回は、車には欠かせないブレーキ編です
車には必ず付いていて、ものすご~く重要な部分ですが、意外とノーメンテだったりしませんか?

タイヤを外すとこんな感じになっております
円盤の様なのがディスクローターで、左側に付いているのがブレーキキャリパーです


キャリパーをパカッと外すとブレーキパットが付いてます
おやおや、パットの残量がすくないですねぇ

測ってみたところ、3ミリほどしかありません
交換時期ですね
一緒にディスクローターも研摩しましょうか


キズだらけのローターが、ピカピカになりました
ローター研摩は、ただキズを削るわけではなく、ブレーキをかけたときにハンドルがブレる等の原因であるローターの歪みもなおります
平に削るわけですね

上が新品パットです
これを、


もとどうりに組み付けて、の前に各部きちんとキレイにしてからくみつけます


これで完成です
これで安心して乗れますね
今日のところはこのへんで
引地でした
PR


今回は、車には欠かせないブレーキ編です

車には必ず付いていて、ものすご~く重要な部分ですが、意外とノーメンテだったりしませんか?
タイヤを外すとこんな感じになっております

円盤の様なのがディスクローターで、左側に付いているのがブレーキキャリパーです

キャリパーをパカッと外すとブレーキパットが付いてます

おやおや、パットの残量がすくないですねぇ

測ってみたところ、3ミリほどしかありません

交換時期ですね

一緒にディスクローターも研摩しましょうか

キズだらけのローターが、ピカピカになりました

ローター研摩は、ただキズを削るわけではなく、ブレーキをかけたときにハンドルがブレる等の原因であるローターの歪みもなおります

平に削るわけですね

上が新品パットです

これを、
もとどうりに組み付けて、の前に各部きちんとキレイにしてからくみつけます

これで完成です

これで安心して乗れますね

今日のところはこのへんで

引地でした

- トラックバックURLはこちら