05.21.12:22
[PR]
05.29.20:48
クロスロードにメッキ塗装パート2 続編
5/15 『クロスロードにメッキ塗装パート2』
http://kurumamigaki.blog.shinobi.jp/Entry/134/
でご紹介しましたクロスロードのメッキ塗装が仕上がりました

クロスロード メッキ仕様の完成です


ボディに組み付けた状態で、フロント、サイド、リアからのアングルです。
ボディカラーがブラックですから、メッキが引き立って見えますね。
これだけの数のパーツをメッキ塗装しましたが、違和感無くなかなかフィットしてると思います。皆さんのご感想はどうでしょう







先ずは、フロント周りのフォグガーニッシュですね。
あ、ちなみにフロントグリルは今回は、塗装しておりませんのであしからず

次は、サイドj周りのコーナーガーニッシュ、ドアミラーカバーです。
続いてもサイド周りのバイザー、ドアアウターハンドルです。
アウターハンドルは、乗り降りの際に常に手に触れる部分ですから剥がれなどの耐久性の面で気になるところです。
更に続いてサイド周りのヒューエルリッドと・・・、うっ2枚目の画像のパーツの名前が出てこな~い

最後は、トランクのカーゴ部です。そして、フロントグリルと同様メッキ塗装はしておりませんが、サイドステップも新たに取り付けしました。
総数20個のパーツを取り外すところから始まり、下地処理、メインのメッキ塗装、取り付けまで長ーい道のりでしたが、遂に完成いたしまた。
感無量と言ったら大袈裟かな

ですから、手塩に掛けたこのクロスロードが納車されるのを見送る時はちょこっとだけ

オーナーさんには、このクロスロードを楽しんで大切に長く乗ってもらいたいものですね



- トラックバックURLはこちら