02.02.22:58
[PR]
12.10.23:13
無題
みなさんこんばんは〜!
磨き修行中の後藤です。
いや〜。寒いですね…。
ポリッシャーのグリップも冷たくなってきて手袋が必需品になってます。
今回は私の相棒。ポリッシャーについてお話をしたいと思います。
最近はインターネットや某動画サイトでDIYでやっている方も見るようなってきました。
ただポリッシャーの特性を分からずにやっていたり…。
例えば、傷があるのにシングルアクションのポリッシャーにスポンジバフを付けて磨く。
確かに艶はでますが、傷が消えません。
それに濃色系の色だったら余計に目立ちます(ー ー;)
ボディーの傷はウールバフでしっかりと落としてあげましょう。
でも、傷ばかり気にしてしまうとバフ目ができてしまうのでそちらにも気を配りながら磨きましょう。
もしもバフ目がでてしまったならもう一度ウールバフで磨くといいです。
そんな感じに磨けば綺麗になります。
ブログをお読みになってる方でポリッシャーを買って自分でやってみる!って方は参考にでもして下さい(^-^)/
ちなみに、私もプライベート用にポリッシャー買っちゃいました( ̄▽ ̄)
職業病ですね(笑)
これからもどんどん買い進めていくつもりです。
では、今回はこのへんで。
磨き修行中の後藤でした♪
磨き修行中の後藤です。
いや〜。寒いですね…。
ポリッシャーのグリップも冷たくなってきて手袋が必需品になってます。
今回は私の相棒。ポリッシャーについてお話をしたいと思います。
最近はインターネットや某動画サイトでDIYでやっている方も見るようなってきました。
ただポリッシャーの特性を分からずにやっていたり…。
例えば、傷があるのにシングルアクションのポリッシャーにスポンジバフを付けて磨く。
確かに艶はでますが、傷が消えません。
それに濃色系の色だったら余計に目立ちます(ー ー;)
ボディーの傷はウールバフでしっかりと落としてあげましょう。
でも、傷ばかり気にしてしまうとバフ目ができてしまうのでそちらにも気を配りながら磨きましょう。
もしもバフ目がでてしまったならもう一度ウールバフで磨くといいです。
そんな感じに磨けば綺麗になります。
ブログをお読みになってる方でポリッシャーを買って自分でやってみる!って方は参考にでもして下さい(^-^)/
ちなみに、私もプライベート用にポリッシャー買っちゃいました( ̄▽ ̄)
職業病ですね(笑)
これからもどんどん買い進めていくつもりです。
では、今回はこのへんで。
磨き修行中の後藤でした♪
PR
- トラックバックURLはこちら