02.02.21:12
[PR]
11.01.21:06
もうそろそろ!
皆さんこんにちは( ´ ▽ ` )
板金担当の鈴木です(・∀・)
最近ホント寒かったりあったかかったりでやかまし天気ですね(。-_-。)
さて11月になりましたけど、みなさんはタイヤ交換終わりましたか?
そろそろタイヤ交換祭りが始まります、、、
まだいける!
とか思ってる人もいると思いますが、自分は去年失敗しました←
そう、やたらめったら積もったときあったじゃないですか
あの時まだいいやってことでタイヤ交換してなかったんですよ、
そしたら埋まりましたね、車が
うん
皆さん早めにタイヤ交換を!ww
てなことで板金の話をしましょうか!
これから雪が降って路面が凍結して単独事故起こしちゃったりするかもしれませんね、
自分は地元が山形だったので結構その様な車をみかけてきました
で、本題なのですがこの様に車をぶつけてしまったりしてバンパーが
べっこっと凹んでしまったらなんかみっともないですよね(´・_・`)
でもお金もないし、、、
そんな時には自分で目立たなくするのはどうでしょう!
方法としては2パターンあります。
1つ目は髪を乾かすドライヤーありますよね?
ドライヤーで凹んでるバンパーを手で触って熱っ(((゜Д゜;)))
ってなるまで温めます、そしたらバンパー裏から手で押します。(やけどに注意ですよ!)
この方法は近くにコンセントがないとダメですね。
もう一つの方法としては熱湯をバンパーにかけます!
この方法も裏から手で押します。(何度も言いますがやけど注意ですよ?)
ふたつの方法で意外となおちゃうんですよ♪
完璧にとは行きませんがべっこり凹んでるバンパーよりはましです!←w
冬の期間中にぶつけてお店で直してもらったりしたのにまたぶつけたら
バンパーも気分もへこんじゃいますもんね(。・ ω<)ゞてへぺろ
裏から押すのにインナー外さないといけない、、、なんてときはみんカラへww
自分もよく利用します←
それではこのへんで
ばーい(´ω`)
PR
- トラックバックURLはこちら