02.02.15:11
[PR]
01.19.20:33
冬によくあるある・・・
降りましたね、雪が!!
新居が山の方なので
覚悟して帰ったんですが・・・・
止まったら動けなくなるよ!!!
の、路面状況。
雪かきしないと家に近づくことすらできず。
スタックしたマイカーを放置して夜中の雪かき・・・
ストーブにひっついておりました。
今年は灯油が安くて助かります。
で、こんな時期ならではのご依頼が。
「シートに灯油こぼして臭いんです」
きました。やってしまいました。
これはいろんな臭いの中でもまぁー強敵です。
今回は交換の方向で・・・・
フィットの後部座席シートです。外しました。
むきました。
新品を組付中・・・
その間にクリーニングが進みます
なんやかんや完成。新品になって気持ちイイ!!
クリーニング後の爽やかな香りがします
今回は座面だけで済みましたが一番被害が多いのはやっぱりトランクですかね。
かく言う私も、こぼれてたことがあります。
しばらく臭ってました。
なれたのか、消えたのか臭いは気にならなくなりましたけど・・・
何年と放置したもので(;´д`)
このフィットも事件の次の日入庫の迅速対応だったので
無事施工完了してよかったですよ!
早め早めが肝心ですねー
では!!( ̄^ ̄)ゞ
02.25.22:48
ポカポカ日和♪
毎日ガクブルでしたけど、ここ数日は日中暖かいです。
ちゃんと指先もしっかり動く!感覚もある!これだけで充分ですねー
そんな当たり前のことを幸せに思いつつも橋本の前に現れた、
内装にコーティングを施した車。
ヤニコーティングですけどね
かけましたよ、クリーナーをシュシュシュシュシュ・・・・・・
パネル平面はもちろん、やっぱり隙間隙間が好きなんですねーヤニヤニ。
これだけブワッと浮いてくれると気持ちいいモンです。
で、フキフキします。隙間もグリグリします。
おおっ、ブリリアント!!
作業の最中はそんなに気になりませんけど
こうして洗浄前・洗浄後を改めて画像で確認してみると
はーーきれいになったなーと改めて感じます。
この仕事で培った感覚を活かして、妻にも色々気付いてやらないといけないな
なんて思っちゃいました。
世の旦那様方、奥様に労いの言葉・褒め言葉かけてますか?
でも急にそんな事言うと、逆に何か後ろめたいことでもあるのかと
勘ぐられてお・し・ま・い(笑)
02.11.20:47
やっぱり言わずにいられないー
仙台に20年近く住んでますけど、生まれ故郷の福島でもそうそう見ない豪雪でないの
日曜・月曜・火曜とぶっ続けの雪かきで、腕が・・・腕が・・・・仕事よりキツイですってば・・・
胴体から腕が落っこちるんじゃないかな~って思う橋本です
まーこんだけの雪でも
東北に住んでる人達なら雪道の運転は慣れたものでしょうけど・・
はい!油断禁物ですねそこのアナタ
特に夜のアイスバーンといったら、加速で車体が横滑りするぐらいなんで
いいスタッドレス履いてたって滑るもんは滑りますから
対面通行の坂では、下りは上りを優先に。
上る方はあせって踏み込まず、一定の速度でゆっくり上りましょう。
えっ?それでも止まったら?
後ろに立ち往生する車の列が出来上がります
諦めてすぐ誰かつかまえて押してもらって下さい
と、寒くて心が荒んでいてもお仕事しっかりしてますからね、ほんとです。
ヤニ車だったサンバー。
天井とバイザーの左半分はクリーナーをかけて拭き取っていますよ
ヤニ車のクリーニングしまくってるとタバコやめられるかもしんない・・・
ヤニだけ?見事な汚れの浮きっぷり
お次は・・・・・
フィットのセカンドシート足元を激写
よっぽどお菓子とタバコが好きだったんですね!
車内全体がこんなんなってました。
洗ってみましたが、これが限界だっ
キズまではおとせないぜぃ
ここに入社して何百台もクリーニングしてますけど
やっぱり思うのは・・・・・・
「その日付いた汚れは、その日のうちにとったほうがイイョ」
どッかで聞いたフレーズ?知りませんよワタシ
今週金曜は内装で相方の庄子君が何か言いたい事があるって言ってました。
乞うご期待ですか、どうなの庄子君
窓拭きに必死な庄子君
01.21.12:58
とある日の内装
毎日寒い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか?
今日は偶然あったかい日で、外での仕事はいくらかしやすいですね。
で、今日はちょっと汚いめのシートを綺麗にしましたのでご覧下さい。
ジュースやらタバコのヤニやら砂やら・・・座るのためらいます、コレ。
そしてせっせとクリーニング。
はい、できあがり
キレーになりましたね。
すっかり汚くなってもなんとかなるもんです、ハイ。
外も中もピッカピカに毎日施工してますので、気になる方はお気軽に当社までお問い合わせ下さい~
10.26.20:38
無題
こんばんは、内装担当の根元です
最近すっかり寒くなりましたねみなさん風邪には気をつけてください
さて、今日はクラウンの内装をやりました!
したの写真をご覧下さい
この部分は運転中に飲み物をこぼしてしまいがちで
よく汚れている車が多いです
そんな時は当店にお任せ
したの写真をご覧下さい
写真の撮り方が下手糞で
パネルとシートの間のフロアがわかりにくいですが・・・笑
しっかりと綺麗に仕上げましたよ
内装のことでお悩みのお客様!
お気軽にご相談ください!
お客様のご来店お待ちしております
09.21.21:13
無題
今晩は内装担当の根元です
朝晩はだいぶ涼しくなり秋めいてきましたね
行楽シーズン到来です
家族でドライブする機会も多いのではないでしょうか
そんなとき綺麗な車でドライブしたらテンションも間違いなしです
当店は、お車の汚れなら何でもお任せ
ドライブ中に気分が悪くなってしまっての嘔吐や
お子様のトイレが間に合わず、汚してしまってもご安心下さい
専門スタッフが、あの手この手でお悩みを解消いたします
今月は、ブログを見たと言ってご連絡頂いたお客様は
内装クリーニングがなんと10%オフになりますので
是非、この機会にご検討下さいませ
お待ちしております
08.31.10:23
嗚呼~内装日記
今日は、内装クリーニングで使用している洗剤についてです
染み、汚れ、嘔吐除去、ヤニ、汚物除去など基本となる
ベースの洗剤は同じなのですが用途によってそれに
プラスしたり、配合を変えて作業します
これはヤニ用に配合した洗剤なのですが
パネルにかけただけでこのようにヤニが浮き上がってきます
すごいでしょ
それプラス他アイテムを使ってさまざまな汚れを落として
いくのです
どんな汚れも、臭いを取るのも早めのクリーニングを
おすすめ致しますが、諦めていた汚れも是非一度
当店にご相談下さい
お待ちしております
07.26.21:15
嗚呼~内装日記
今日は嘔吐除去のクリーニングです
お客様がおおまかな固形物は取り除いてくれていましたが
まず残ってる、固形物を取り除きます
シート、シートの隙間、ドア、フロアのクリーニングとなります
まず、リンサーでシートの奥、隙間、ドアの汚れを吸い取ります
嘔吐用に洗剤を調合して、いざっ
シートからは以前にこぼされたのかコーヒーや、シートの汚れも
出できました
丁寧にリンサーで吸い取り
続いてスチームの登場です
洗剤をかけて、臭いを取る為に念入りにかけていきます
この工程でしっかり落とさないと臭いが残ってしまうので
慎重に丁寧にかけます
最後に掃除機で、仕上げて臭い取りの作業は終了です
シートを乾かして、翌日、臭いのチェック、染みの有無を確認し
最後に抗菌コートをして作業は終了です
ちなみにこれがリンサーで吸い取った汚れです
嘔吐など、汚れ全般、早めにクリーニングに出して頂ければ
すぐに対処できますので、綺麗に取る事が出来ます
お困りの際は是非ご相談下さい
お待ちしております
06.29.18:40
嗚呼 内装日記
内装班も、このにくらしい天気に負けず頑張っております
今日は、ヤニ車のミラです
ドアのヒンジから、ハッチの隅までヤニ、ヤニ、ヤニでした
これは、シートの裏側なんですが
なんとニャンコの形にヤニ染みが
ヤニ専用に洗剤を調合してシートにかければ
あら、お見事っヤニが浮き出てきましたよ
すごいでしょ
そしてスチームで丁寧にヤニをとります
そうすると
そ~れ御覧あれ
すっきり、ヤニが取れました
タバコのヤニで茶色になった車内も
こんなにスッキリ
明るくなったら気持ち良くないですか
諦めずに是非、当店にご相談下さいね
お待ちしておりま~す
05.31.20:59
嗚呼~内装日記
今日は、シートのクリーニングです。
ジュースをたっぷり含んだシートの染取りです
秘密兵器、リンサーの登場です
洗剤も染み取り用に調合していざ
分かりますか
どんどんシートに染み混んだジュースを吸い込んでます
シートもシートベルトもこのとーり
すっきりしましたね
ちなみに、コーヒー、ジュース類は、時間がたつと
シートの生地が染まってしまうと取れにくくなってしまうので
早めのクリーニングを、お薦めします
お車の汚れの悩みがございましたら、是非当店にご相談下さい
お待ちしております
12.09.18:48
嗚呼~内装日記(*゚▽゚*)
今日はコーヒーをたっぷり吸った
ek-wのシート染み取りです
コーヒーを1本こぼしてしまったのかと思うくらいのコーヒー染みでした
これはリンサーでコーヒー染みを吸っている所です(^ω^)
この茶色の液体はコーヒーですよわかりますか(°д°)?
ばんばん吸い上げてそのあと丁寧にスチームをかけて
はい、この通り
この様にコーヒー染み、汚れでお困りのお客様は
ぜひ当店に一度ご相談ください
ですがコーヒーや血液などは時間がたって染まってしまいますと
落ちにくくなるので
早めの処置をおすすめします!
このようなシート染みで
お困りのお客様はぜひ当店へお越しください
10.22.18:39
嗚呼~内装日記
こんばんわ(^-^)
内装担当の根元です
今日はヤニたっぷりのADバンです
ヤニ車の場合はヤニ専用に合わせて
クリーナーも調合します
わかりますか クリーナーをかけて拭くだけでこんなに
綺麗になりました
天井もヤニと汚れで真っ黒だったのがこの通り
見事でしょ
このようなヤニや天井の汚れでお困りの場合は諦めずに
当店にご相談くださいませ
お待ちしております( ̄ー ̄)
04.01.18:45
嗚呼~ヽ(*´∀`)ノ内装日記
長〜い冬も終わりいよいよお花見シーズン到来
GWも来月に控え愛車でお出かけの機会が増えるのではないでしょうか
せっかくのドライブ車内を綺麗にクリーニングしてお出掛けしませんか
煙草のヤニ天井の黒ずみ、シートの汚れ
隙間にある砂、泥ジミ
お車の汚れならお任せ下さい
また、遠出をするとコーヒーを飲みながら運転・・・・・・こぼしてシートに
おまかせください
高圧スチームを使い丁寧にコーヒー染みを手作業でお取り致します
その他車内の色々なお悩みがございましたら
是非当店にご相談下さい
皆様のご来店をお待ちしております
03.20.18:37
がんばんっぺ!!
昨日、当社にもライフラインが繋がり今日から営業スタート致しました。
まだスタッフは全員じゃないですけど、がんばっぺを合図に作業を
しておりますので、宜しくお願い致します。
早速ですが、災害に遭われたが方々だけに車内クリーニング、
板金塗装を大特価で御奉仕いたしますので、まずはご連絡お待ち
しております。
09.27.20:15
激汚い・・・
今日も1日体調不良になりつつの作業で身体が痛痛です
気温の変化や雨の多い中の作業でやられてしまいました
皆さんも体調には気を付けてお仕事してください
これからもっと寒くなるので万全の準備を・・・自分は出来て無い・・・
さて、今回の入庫は内装クリーニングのお車です~
現車を確認した時の驚きは忘れません・・・・
フロアマットを外した時の汚れは非常にすごかったです
全体染みのヤニ汚れもプラスされていた為、悪臭もしました
フロアの染みはここの程度まで落とすことしか出来ませんでしたが大分綺麗になりました
いかがですか~
段階を踏んで写真を撮らせてもらいました
この内装作業に相当な時間を費やしたのは言うまでも無く・・・・
皆さんも出来る限り早い段階の処理をしていればこれよりは綺麗になりますので、一度ご検討をお勧めします
08.23.20:10
ゴミ屋敷や~~
こんばんわ~
今日は昨日と同じように残暑続きで・・・かなり暑い
汗だくになりながら作業をしていました
車の台数も多く毎日の作業もパタパタ、アセアセしてます
本日は内装が汚い車を紹介します
この汚れが見えますか
非常にきたないですね
今回はタバコのヤニ+犬毛+砂+食べ物など様々なものが落ちていました
もちろん悪臭も・・・・
長い間掃除をしないと、このようになってしまうこともあるのでこまめの清掃をお勧めします
この状態になってしまうと完全には取れない汚れやパネルの劣化が出てしまうので気をつけましょう
07.27.18:13
夏の恐怖怪談
昨日のゲリラ豪雨は凄かったですね~雷が近くで落ちたような音もしてびっくり仰天でした
ちなみに全身びしょ濡れになってしまいました
今日はタバコのヤニに犯された車が・・・
写真でも分かるひどさ・・・
色が茶色いのはわかりますか
当社の洗剤をかけると・・・・汚れが浮き出てくるんですよ~
天井の一部に洗剤をかけ拭き取るとこんな感じにきれいに
こんなに汚れた車も内装クリーニングをすれば綺麗に
ご自分できれいにしきれないところがあれば一度ご相談ください
07.18.20:28
シート染みは怖い
今日は関東地方などでも梅雨明けと言うことで非常に暑い1日でした
宮城県も梅雨が明けたのではと言うくらい暑かったです
このままの天気が続くなら身体が溶けてなくなってしまいそうです・・・
でも、暑さに負けず頑張りたいと思います
今回は内装クリーニングを紹介しま~す
皆さんもシートの染みでお困りの方はいらっしゃいませんか
そんな時はこれ
カービューティーの内装クリーニング
液体をかけてスチームをかけるとこの通り
新品のシートのように早変わり
でも、シートの染み取りは時間が掛かります・・・
シート染みは完全には落ちない汚れもありますので早めの処理をお勧めします特にコーヒー染みや血は完全には落ちないのでご注意を
06.10.20:16
ヤニ取り!
今日は暑いくらい晴れていたのに、突然の雨でせっかく洗車した車が濡れてしまうという事態が起ました
天気予報は信じるものですね
明日こそは雨が降らないということを信じて作業します
本日はタバコのヤニが大量に付いた状態を載せます
見えにくいかもしれませんが、手の跡が白くなってるかと思いますが
それ以外のところが茶色っぽくなってるんですよ~
ヤニが付くと全体的に茶色っぽくなっていくんです
それに洗剤をかけると・・・
このようにヤニが浮き上がってきます
きたいないですよね~
ヤニのひどい車だと白いパネルなのに茶色や黒に見えるようになるので皆さんも自分のお車を確認してみてください
時間が経てば経つほど汚れも落ちなくなります
いつまでも綺麗に乗れるように定期的なメンテナンスを
今度はもっと見やすい状態をうまく取れればと思いますので
また見てくださいね
04.21.19:15
染み取りは大変!
最近は暖かくなったり寒くなったりと身体に良くない日々が続きますね
体調管理には気を付けて作業していきましょう・・・ってそういってる自分が風邪を引いてしまいました
さて、今回は車内クリーニングの一部を紹介したいと思いま~す
シートに付いた染み取り作業です
上写真のように染みの付いたシートが・・・・
こんな感じになっちゃいました
作業風景はです・・・以前に少し載せていたので今回は省略です(楽したいわけじゃないですよ
染み汚れは落とすのに時間が掛かるので皆さん気をつけた方がいいですよ~~
ってことで今回はこの辺で終わりたいと思いま~す
07.07.19:45
空気のベールで愛車を・・包み込みます
ウィつかれさまで~~す
今日は、最近ご依頼が徐々に増えてきた空気触媒加工『カーフィール』をご紹介しましょう
ついさっき施工したてのホヤホヤのSUBARU プレオです
このお車は、おとといにルームクリーニング そして昨日、オゾン脱臭施工済車です
こちらがその噂のカーフィールです
まずはご説明しますね
カーフィールとは、空気中の酸素と水(水分)に反応する触媒です。
触媒とはその物自体は変化せず、周りの環境を変えるものです。
完全無機剤で毒性も無く、人にも環境にもやさしくて安心です
最大の特徴としては、人体に悪影響を及ぼすとされている”VOC”(揮発性有機化合物)を24時間
休む事無く分解してくれることです
簡単に言えば、私達人間が感じる【嫌なにおい】を分解し続けてくれるって訳です
さ~施工の様子を見てみましょう
まずは後から攻めていきます
天井はもちろんのこと内ドアのヒンジからやっていくんですよ
もちろん内張りも 全ての窓にも吹きつけます
リアシートに~ フロントシートもきっちりと
もーー車内の隅々まで丁寧に吹き付けてやります
念のため、チェックをしながらもう一周したらカーフィール施工完了です
中古車におにお乗り換えの方はもちろん 新車をご購入予定の方にももちろんお勧めです
常にクリーンな車内にしましょう
特にたばこを吸われる方、お子さんを乗せる方、ペットを乗せる方にはお勧めですよ
(※注) 中古車への施工はルームクリーニング後の施工のみとなっております。
他、詳しくはスタッフまでお気軽にお尋ねくださーい
06.19.21:00
カビ除去!!
ブログをご覧の皆さんこんばんわ内装担当のAです
今回は、ディーラー様からのご依頼で、内装のカビ除去クリーニングと、
ガラスコーティングを施工いたしました
大変珍しいお車で、ガレージに保管してる期間が長かった為
カビが発生したとの事でした
色々な場所にカビが発生してましたが、納車前にはしっかり除去いたしました
カビの臭いも酷かったので、カーフィールも一緒に施工いたしました
お車もたまには、日光浴させてあげてくださいね
インプレッサ22B-STiバージョンと言うモデルです
ワイドボディのクーペでカッコイイですね
今月も残り僅かですが、ルームクリーニングの
キャンペーンを行ってるのでドシドシご来店下さい
更にブログをご覧の皆さんに朗報です
内装のA宛てにご来店頂ければ、
キャンペーン価格から更に1000円引きいたします
皆様のご来店を心からお待ちしております
06.07.19:13
R2!!
こんにちは今日は昨日と違い暑かったですね
さて、本日も昨日と同じく内装担当のAがブログの更新します
皆さん昨日のブログは見ていただけましたか
まだ見ていない方は要チェック
二日をかけて昨日のシミが嘘のようにキレイに取れました
ここで作業風景のごく一部を、紹介します
当社ブランドの洗剤を付け、スチーム機で汚れを浮かせます
次にタオルでひたすら拭き取るこんな感じです
後の技術面は、企業秘密なので書けないのが残念です
話は、変わりまして当社にも新型レガシィーが入庫いたしました
ディーラー様からのご依頼でガラスコーティング施工しました
今までのレガシィーとは違い、かなり大きくなってます
内装のインテリアも近代化が進み
電動パーキングブレーキと言うシステムが搭載され、
ボタン一つでサイドブレーキが作動します
今の車はボタンで何でも出来るんだなぁ~て感動しました
そろそろ自分も、車を買い替えなきゃ世の中に付いていけませんね・・・
06.06.20:41
6月のキャンペーン!!
お久しぶりです内装担当のAです
当社のブログを、楽しみに待っている皆さんに更新が、
遅れてしまって申し訳ありませんでした
さて、今月のキャンペーンであるルームクリーニングについての
ブログになります
今回は、ディーラー様からのご依頼でプレオの愛車抗菌パックの施工を致しました
↑施工前 ↑施工後
まずは、シミ取りの作業になります
ホームセンターでも手に入る道具を使い、長年の腕でがっつりシミを取ります
洗剤は、当社ブランドの物を使用しています
↑施工前 ↑施工後
次は、センターピラートリム(シートベルト下の部分)の汚れ落としです
ここには、シミ取りとは別な洗剤を使用しています
意外に汚れが溜まりやすい所なので、愛車のチェックをしてみては・・・
↑施工前 ↑施工後
最後に、フロアの掃除になります。
運転席は、毎回使用する所なので、結構汚れが溜まってます
当社の、ルームクリーニングはプロ意識を持って作業をしていますので、
どうぞお気軽にご来店下さい
こちらは、スバルR2のシミ取りになります
ただいま、作業中なので終わり次第ブログ更新しますのでお楽しみに
05.16.18:34
強敵現る・・
え~ 本日は、日頃お世話になってるC先生から、愛車のストリームのルームクリー
二ングの御依頼があったので、今日はその様子をアップしまーす
けっこーたまってますね~汚れ 天井のヤニもなかなか手ごわそうです
これリアの取っ手の部分なんですけど・・・ 専用クリーナーをかけるとこんな
感じです すっっごくないすかーーーー
タオルだってこの通り おそらく、この一台に30枚以上は使いましたね・・・
カービューティープラザきっての内装職人A君とOさん戦闘開始です
この天井の違い見てくださいよ~~~ こんだけ違うと気持ち~です
そしてこちらがリアシート 右半分がクリーニング施工済みで、左側がまだ手を
付けてない状態です このシートの色はどっちかって言うと、あんまり汚れが
目立ちにくいんですけど この通りです
運転席のシート座面はどうなったかな~~
before After
うん いい感じですね
こんな感じで我らカービュティープラザはどんな汚れにも、出来る限りキレイに
なる様に、これからも立ち向かって行きます
C先生余計なお世話かもしんないですけど、もうちょいおタバコお控えになった
方がいいかもしんないですよ~~~