忍者ブログ

仙台市のカーコーティングショップ「カービューティープラザ」のスタッフがツラツラと不定期で更新する、面白いかどうかは分からない日記です。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[07/15 carbeautyplaza]
[07/06 NONAME]
[03/21 兼松]
[06/27 下ネタ大魔王]
[09/07 NONAME]
[09/02 福田たつき]
[05/13 Backlinks]
[09/18 NONAME]
[08/21 JAM]
[08/19 通りすがり]

02.03.12:51

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/03/12:51

11.20.19:41

昼暑く・・・夜寒く・・・

こんばんわ~
今日は突然の頭痛が・・・
夜だったのでまだなんとかなりましたが・・・たぶん昼暑く夜寒くと言う感じになってきたので気温の変化についていけてないのかと
皆さんも体調不良にならないよう気をつけてくださいね
これからの寒さ対策をうまくしないと


さて、今回は前回の続きでワゴンRを紹介します

ボディ傷を磨きで落とした写真です

24e4546b.jpg 94b3fe0c.jpg

いかがですか~
深い線傷は残ってしまいましたが最初と比べて結構綺麗になりましたよね

7aa9c993.jpg c6c266d7.jpg

室内クリーニングもやって綺麗に
こういう作業を行い中古車販売店様の店頭に並んでいるんですよ~

中古車と言えどきれいにすればピカピカに
ご自分ではちょっと厳しいかと思いますがやってみたいな~と思う方は是非ご相談ください

新車、中古車問わず丁寧に作業させて頂きます

PR

11.18.21:26

天気予報はずれる><;

こんばんわ~
今日は雨が降るという予報でしたが降らず・・・いいことなんですが、せっかく今日は車を収納していたのにちょっと損した気分になってしまいました
将来的に天気が完全に読めるようになることはあるのかな~
そんなに科学が進歩したら車も空を飛ぶことも
アトムの世界みたいなものをいつかみてみたいな~と昔を思い出しながら書いてます


さて、今回は磨き+板金+車内クリーニングのお車を紹介します
お車はスズキ ワゴンRです

紫色と言うことも有り線傷ががっつり付いています・・・

2775da07.jpg

ライトが当たると非常に汚く見えるのが分かりますか
濃紺車は年数が経過していくと洗車傷、拭き傷でこのようになってしまうんですよ

15570492.jpg

ちなみにフロント、リアバンパーを板金させて頂きました
現状はバンパーをはずしてある状態です

こちらの傷がどこまで消えるか・・・

次回までのお楽しみ~

傷がきれいになったら、いくらくらい価値があがりますかね~
もちろん内装もばっちり綺麗になった写真を載せますからね~

11.13.21:04

漆黒のフォレスター

こんばんわ~
今日も1日快適な温度で動きやすい日でしたね
そして今日はウーファー取り付けをして悪戦苦闘・・・
指がボロボロになってしまいました
たま~に違う作業をすると楽しさが有りますね

さて、今回の入庫はスバル フォレスターです
ボディー磨き+グラスコート+エアロ3点セット取付です

黒なので線傷も目立った為、磨きで綺麗に

c13fad09.jpg 91e181a1.jpg

前後サイドエアロの取り付けで見た目もスポーティーになりました
フォレスターのエアロなしは色も違うので黒に変るだけで威圧感アップ

7479ea55.jpg ffbb3cd5.jpg

輝く艶とボディーのスベスベ感
線傷も少なく新車になりましたね~

新車だからといって完全に綺麗な状態というわけではない場合があります
中古車でも丁寧に磨き、ボディー表面を綺麗にすれば新車に近づきます
オーナー様の気持ち次第ですが新車を買うか中古車を買うか
これからは減税もなくなるので中古車が売れると思うんですよね~
皆さんもお車購入の際には色々検討してみては

11.11.18:58

冬の訪れ・・・

こんばんわ~
最近ほんと寒くなってきましたよね~
日が出てても風が冷たい・・・
いよいよ本格的に冬到来の気配
皆さんもお早めに冬支度を済ませたほうがいいですよ~
家ではコタツ、車はスタッドレス
雪が降ってからだと、どこのショップさんも待ち時間がながくなってしまうので早めの交換をお勧めします


さて、本日の入庫はスバル レガシィワゴンです
グラスコートneo+ベースキット+ナビ取付その他オプション部品を取り付けさせて頂きました

今回の新車は用品取り付けも多く結構充実した内容でした

943d9424.jpg 6491c59f.jpg

外見では取り付け用品が分からないんですが結構やりましたよ~
レガシィエアロはいいっすよね~
風を切り走れる感じが

9f582b98.jpg 231b1daa.jpg

リアのステンレスプレートもつけたんですよ~
もちろんボディーの仕上がりも艶々

やっぱり最初に新車を購入するときは色々付けたいですよね~
予算のあるかぎりグレードをよくしていきたい
そう思うのは自分だけでしょうか・・・
いつかいい車に乗るぞ~

11.08.18:41

夏日?

こんばんわ~
今日は久しぶりに汗をかいてしまいました
その理由は・・・タイヤ移動~
移動するのに非常に手が痛くなり腰が痛くなり・・・
でも、この時期は皆さんのタイヤ交換の為、スタッフ一同がんばります
タイヤ交換、組み替えをご希望の方は当社まで

さて、今回の入庫はスバル インプレッサSTiです
ボディー磨き+アルファB施工と板金をやらせて頂きました

インプレッサのSTiは速いですよ~
そして見た目もカッコイイ

6afcbc2a.jpg 27cf4eb1.jpg



線傷もひどかった・・・
明るいところで見える傷、暗いところでは見えない傷が有るので磨き練習中の自分としてはうまく消せるようにしたいです

3d057060.jpg 28802dab.jpg

光の反射は滑らかに
これくらいまで綺麗になるとほぼ傷も目立たなくなります

ちなみに板金はフロントバンパーとリヤバンパーをやらせて頂きました
もちろんきれいになりましたよ~




08.20.19:32

快適生活!

こんばんわ~
本日は30℃を超えておらず快適に作業を出来ました
こんな日が続けば作業はすごくやりやすいです~
でも、明日からは又暑い日が続きそうで気が重いです・・・

本日の入庫はレガシィ アウトバックです~
グラスコートコーティング+ベースキット+ナビ取付+バックカメラ+ライトアップエディション取付をやらせて頂きました

166a5bda.jpg a821a6e9.jpg

艶は最高ですよね~撥水もバッチリ

536ce7f1.jpg cb74354f.jpg

ライトアップ部分の写真を撮り忘れてしまい・・・・
でも、内外とも良い感じに仕上がりました
皆様もコーティングのみだけではなく内装のこともご相談があればいつでもご連絡下さい


08.17.19:47

猛暑再来!

こんばんわ~
今日も猛暑猛暑猛暑のような暑さで身体が追いつかない・・・
いつになったら涼しくなるんだ~~~
早いところ20℃くらいになってほしいです

さて今回の入庫はBMW X6で~す
ボディ磨き+ハイブリットコーティング+内装クリーニングを作業させて頂きました

1e35f3af.jpg 79b66758.jpg

黒は線傷もウォータースポットも目立つので磨きで出来る限り消して肌を艶々に
更にコーティングをかけてボディーを保護

4eb89253.jpg d1569d52.jpg

イカガですか~
良い感じに輝いていますね

内装クリーニングもバッチリ仕上げましたよ~
中古車も作業によっては新車に近いものになります
皆様も愛車に長く綺麗に乗りたいと思っているかたは是非ご相談下さい
 

07.24.19:04

無題


こんばんわ
板金塗装のNです。
暑いという言葉がノドから手が出るほど出てしまいます
皆さんはこの暑さをどのようにして耐えていますか?
私は今は扇風機が愛人です。
扇風機を抱いて寝ています。
エアーコンディショナー、つまりエアコンは使いません
男たるもの、扇風機とサンマの塩焼きがあれば十分なのです
あ、私のことを女だと思っていた方、申し訳ありません。私わ男です。


さてさて
今日はカービューティーで板金塗装したポロを紹介いたしまひょ。

2c4bcdac.jpg

こちら、板金してサフェーサーを吹いて足付けした状態です。
この状態では、なんのこっちゃわからんすねー
これに色を入れるとーーーーーー

939428bd.jpg

ちゅるん
と、音が聞こえそうな仕上がり
このまま眠ってしまいそうなぐらいの艶やかなボディーライン
皆さんも私と共に眠りましょう

皆さんも是非、自分の車で痛んでいる所があれば眠ってしまうボディーにしてみませんか?
お待ちしております

でわでわ、
今宵のNのお話し会はこの辺で終わりにいたします
ぐっばーいえぶりわん
ぐっなーいえぶりたいむ

07.11.19:52

新しい仲間

こんばんわ~
今日は予報通りの雨が降りムシムシした暑さに参ってしまいました
太陽の出ている暑さよりもムシムシ湿気の多い天気の方が暑く感じるのは自分だけでしょうか・・・
こんな天気のせいか一般のお客様のご来店が少なくションボリする1日でした来週の日曜日は晴れることを期待して、1週間頑張りたいと思いま~す

さて今回は車のことではなく新しい仲間を紹介したいと思います
下の写真を見てなんだか分かりますか

1c0e24d1.jpg

なんとカーボンのイスで~す
近くで見ると存在感が凄いんですよ
こんなスゲ~カーボンチェアーセット欲しい方は山吹までCALLNOW

f10a3ebf.jpg

大画面テレビを見ながらカーボンのイスに座って休憩というのは贅沢ですよ
「さすがカーボンのイス」と言うくらい頑丈に梱包して配達して頂きました
今回納品の為、遠方愛知県からBIGな加藤社長さん&杉田さんが来店だよ~ん
この業界では超有名な株式会社 リバティーウォークさんだからね~
Y・Sの櫻井社長さん&G・LのNAO社長さんほんと有難うっす

CA0MI11S.jpg      03ddb368.jpg
お客様を退屈させないよう日々進化していくショールームです

ちなみに前の座り心地の良いソファーも別の場所に設置して有りますので、お好みでお座り下さい





07.09.19:30

常夏気分!

こんばんわ~
今日も一日暑かったですね~~
なんだか本当に梅雨なのか分からない天気ですね
ちなみにW杯の決勝は予想的中と言う感じで、オランダ VS スペイン
自分的にはオランダが優勝すると思います・・・しかしSさんはスペインを押しています一応2-1で勝負が付くと予想を立てておきます当たるかな~


さて今回はBMW 5シリーズの磨きコーティングを載せたいと思います
コーティングはハイブリットコーティングになりま~す

83a6ce40.jpg

ボディー磨きの写真を撮っていなく・・メッキモール部の磨き写真です
水垢の跡を消していますが、どうしても取れない部分も・・・
御覧の通り専用ポリシャーを使い分けて細かい部分を大丈夫

ce330c24.jpg 

ちなみに磨き後がこちらになります
結構な線傷がありましたがこのようにツルツル素肌に

5837d9a7.jpg e40e771b.jpg

コーティング後は艶々に
磨きコーティングで蘇る輝き

e8fb7199.jpg

皆様も体験してみませんか
この感動をあなたにも


06.30.18:40

今日は月末

こんばんわん
雨がザーザー
心もザーザー
そんな一日を皆さんどうお過ごしでしょうか
雨にも負けず、風にも負けず、私は頑張って生きてます。
W杯は日本負けてしまいました
私は今、悲しみのベールに包まれています。
昨日の11時には布団でスヤスヤと寝ていた私ですが、悲しみのベールに包まれています。悲しみのベールに包まれて今日は眠ります。
いい夢が見れるといいな

ちなみに私はサッカーをほとんど知りません。
誰か教えて下さいな
サッカーボールは高いのでしょうか?
ユニホームは高いのでしょうか?

わたしの中での最近のビッグニュースは、マイケルの1周忌です

ジャクソンよ永遠に



そんな感じで、今日はあえて車のことは書きませんでした
こんな日があってもいいんちゃうかな~と思ったので
次からはちゃんとカービューティーの仕上がりを載せますので!
でわでわ、
板金塗装のNがお送りした1時間でした

でわ皆さん、よい月末を


06.27.18:19

super water repellent !!(超撥水)


こんばんわ~
今日は梅雨って感じの天気でしたね
これから1週間程雨が降るということで気分も落ち気味になってしまいます~
でも、W杯で日本が頑張っているので皆さんも頑張りましょう
予想は1-0で勝利を掴むと思いますよ~

さて今回はHPにも載せている超撥水動画の最新版を紹介しま~す

下記URLをクリックしてください

http://www.youtube.com/watch?v=bGl3IIyJdTk

どのボディー色にも塗れるよう改良を重ね、ついに濃紺車にも塗れるように

完成するのを楽しみにお待ちくださいね

06.08.20:05

春と夏の間

こんばんわん
板金塗装のNです
少しずつ暖かくなってきましたね~
ホリデーは爆音でドライブの季節ですね~
みなさんは、Hiphop派?レゲエ派?クラシック派?
ロック派?ジャズ派?J-Pop派?それともK-Pop派?
すべての人間に音楽を。
don‘t stop music

さて、今日は先日紹介したステップバンの完成した姿を見てもらいたいと思い、キーボードをたたいています
5365ca0b.jpg

なんちゅー綺麗なボディーや
全塗装してピカピカやないか

6bb4033c.jpg 4ccab268.jpg

これからの若者に受け継いでいきたい1台ですね

91585f56.jpg 

という感じで、今日のところは失礼いたします。
みなさん、風邪など引かずに元気に頑張ってください。
季節の変わり目、それは、心の変わり目。

See you あげん

06.04.18:17

暑い暑い!!

こんにちわ~
今日は少し早い時間の更新で~す
ここ数日、気温も上がり天気が良い日が続きますね
暑くて暑くてもう夏だな~と思いますよね・・・このまま梅雨は来て欲しくないです
良い天気だからこそ愛車をきれいにし、お出かけに行こうって考えてる方も多いと思います
洗車もやっておりますのでお気軽にご来店下さい

さて今回の入庫は ベンツ Sクラスです  

板金塗装、コーティング(アルファB加工)、車内クリーニングをやらせて頂きました


50adaa2f.jpg

16a627ff.jpg

いかがですか~
磨き作業により線傷も消え、艶がいっそう引き立っていませんか

564be26f.jpg  0c46a369.jpg
光の加減や見る角度によって輝きが良くわかりますよね~
白色のボディーでも艶や輝きは良くわかるんですよ

H様、今回は沢山の作業をやらせて頂き有難うございました
末永いお付き合いをお願い致します

又、皆様も自分の愛車も確認してみてください結構線傷がついているかもしれません
程度にもよりますが、磨き作業により消せる傷が多いので、愛車の線傷でお困りの方はご相談ください

 

05.21.20:51

カックイイ!!

こんばんわ~
今日はものすごく暑い日でしたね
当社のスタッフも、汗だくになりながら作業してました

特に外装は直ぐ乾いてしまって大変でした

皆様も炎天下の中の洗車には気を付けて下さいねボディーに付いた水分が焼き付いてしまい取れにくくなってしまいますので・・・

さてさて、今回は珍しい車を紹介したいと思いま~す

なんとポルシェ カイエンです

しか~も magnumコンプリートカーじゃないすか~

78cbcb70.jpg 785cde1a.jpg

イカガですか~ちなみにお気付きかと思いますが、「ボディーに艶が無い」 実は艶消しの黒なんですよ~

0a8e3ca9.jpg 90cc0bd2.jpg

写真で見た時は「小さめの車かな~」と思っていたら実物を見てビックリ
想像を超える大きさでした

洗車をした時もドキドキしながら洗わせて頂きました

K様、良い車を見せて頂き有難うございました
又のご来店お待ちしております




03.23.20:34

当店2台目!!!part2

こんちわっす
板金のS貝ですまたまた間があいてしまってすいません
今月はだいぶ忙しくさせていただいてホント感謝感謝です
さて今回は前回に引き続き我が社の積載車です
前回はここまででしたね
90b7668e.jpg 6f6489b4.jpg
ここからさらにバージョンアップさせてついに完成しました

まずはフロントから
バンパー、左右ミラーがフルメッキ
さらにヘッドライトが純正からクリアレンズに
おまけになまず?マーカーとビックホーンまで
b05005b2.jpg 7df82d38.jpg
お次はサイド
キャビンの後ろから荷台の下周りにもまたまたオールメッキ
荷台の下にはLED加工まで
aaa4d976.jpg 7e147976.jpg
そしてリア
リアバンパーまでメッキメッキ
443ed0b3.jpg c684a0df.jpg
まだまだ~さらにこんな所まで
キャビンのリアガラスにフィルムまで貼っちゃいましたね
e37de05e.jpg
DUPONTとAIRSUSのステッカーですが、このとうり足周りが
エアサスの積載車なんですよ
これにはまじビックリ
そして最後になんとガラスコーティング施工まで
当店おすすめの新コーティングのAG-SHINEっす
この艶感がたまらないです
360b2f89.jpg 1c795fd7.jpg
こんなかんじに仕上がった我が社の積載車ですがみなさんどうですか~
すでにバンバン走ってるので見かけた方もいますかね
只今二台の積載車でフル稼働中
今後もスタッフ&積載車共にさらに頑張りま~す

03.09.22:56

当店2台目!!!part1

こんちわ
またまただいぶ間があいてしまってホントすいません
今回は当社2台目の積載車を紹介します
新車の積載車ですが今回なんと全塗装しました
fffd9d2d.jpg 971ba735.jpg
4a285886.jpg be5e1b6d.jpg
ディティーリングスタッフの手も借りてスタッフ全員で
パーツバラシ&下処理作業です
なんたってこの大きさですからね
そしていよいよ塗装ですが、私自身こんな大きな車を塗装するのは
お初だったのでハラハラドキドキ
53bb73b1.jpg 16d7ce26.jpg 
4c7492a6.jpg 8c158609.jpg
キャリアから荷台までオール塗装です
ここで誰もが気になるその”カラー”ですが、なななんと
Mercedes Benzのカラーコード197ブラックです
ベンツのブラックだなんてヤバイっすね
いよいよ塗装ですが今回塗装するのは板金塗装部の
塗装のSSコンビです
それでは始めましょう
da9a2db4.jpg 0e4ece23.jpg
d84de599.jpg
このとうりホントに真っ黒っすよ
96ebe8ca.jpg 90b7668e.jpg
6f6489b4.jpg
どうですか~
ガラリと雰囲気も変わり、この艶感もたまりません
こんなブラックでカッコイイ積載車見たことないっすよ

・・・しか~し、これで終わりではないんです
ここからなんと更なるバージョンアップをさせます
一体どこまでカッコイイ積載車に生まれかわるのかお楽しみな
ところですがそれは次回にご紹介します
それではまた~

02.11.19:43

雪祭り&BMW祭り

こんちわ~
雪すごいっすね
明日にはかなり積もりそうですね
でも私の実家は山形なんでこんなもんではないっすよ
1mは積もるかな
さて今回はBMW3シリーズ祭りです
218f8a3e.jpg 11fcb4c3.jpg
Fバンパーがガリガリ君に・・・
1本修理で~す
0933e7a9.jpg
塗装後はこんなにキレイに
b3083223.jpg 7fa77e7a.jpg
お次もFバンパーにキズが・・・
どうしても下側はこすりやすいっすからね
そしてこのワインレッドのカラー
aee3853b.jpg
この色はとても難しいカラーで調色も気合を入れて
ちなみにこちらが私で~す
塗装も担当してます
c698452f.jpg 69640300.jpg
ばっちり塗り上げたんでテンションアゲアゲっす
f26e0206.jpg
いつか自分もBMWを乗りたいな~と思うこの頃
そんな夢をもってこれからも毎日がんばりまっす






01.30.21:02

ディティーリングスタッフ紹介

こんばんわーい

今回は予定通りにメンバーの紹介をしちゃいまーす

まずは、ディティーリングのダークマター
と呼ばれたFロフマンです
9bda2e91.jpeg
彼は何と車を素手で磨いちゃいます(うそ)

次に、相撲界の風雲児ことR太どぇ~す
e3fce876.jpeg
タイヤ交換の時はジャッキなんか使わ無かったり
しちゃいます

そして、私ハセガワです~^^;
b0bfc5ec.jpeg

まぁ、初回なので、こんなもんにしちゃいます

ビューティー魂を持ってこのメンバーで頑張っておりますので、
応援宜しくお願いします

01.24.20:21

お久しぶりです(^-^)

こんばんは~
内装ハセガワで~す

昨年はお陰様で、年末かなり忙しかったです
今年もコーティングやクリーニングのお仕事
たくさん頂きまして何とか良いスタート切れそうです

さて、今年は寅年です
はい、攻めの年ですね
ディティーリングのスタッフも皆気合入ってますよ

新年一発目から、コーティング3連ちゃんです
IMG_9180-1.JPG IMG_9174.jpg IMG_9171-1.JPG

今年から、若干スタッフの変更もありますので、
次回スタッフ紹介をする予定です

皆変わってますがとても面白いメンバーです
(私自身一番変わってると言われますが・・・)
楽しみにしてて下さい

次回は写真いっぱい載せます、
約束します、はい

では、今度で~す

01.05.20:33

アケオメ!!

新年明けましておめでとうございます。

今年も一台、一台、精魂を込めて仕上げていきたいと

思いますので、今年もどうぞ宜しくお願い致します。

12.31.17:45

一年間有難う御座いました!!

 本年も皆様には大変お世話になり誠に有難う御座いました

そして、この不景気の中、沢山のお客様とディーラー様、業者様に

は助けられて当社も新年が迎える事ができそうです。

これも皆様のお陰だと感謝・感謝の一言です。

どうか来年も良い年になります様、

スタッフ一同心からお願い申し上げます

                株式会社 カービューティープラザ
                    代表取締役 山吹 庄一
                         社員一同



12.05.19:46

無題

こんばんわ
内装担当のハセガワで~す

いや~寒くなりましたね~
今週はコーティング&フィルムのご依頼が多かったので、
かなり忙しかったです(^-^;

先ずは最初ご紹介するのはBMW135iです
IMG_8752.jpg IMG_8753.jpg IMG_8759.jpg
こちらはアルファブラックのコーティングです
ん~カッコイイですね~しかもマニュアルです
めちゃめちゃ欲しいです~・・・すいません野心出ちゃいました・・・m(__)m

続いてミニクーパー2台のご紹介で~す
IMG_8747.jpg IMG_8748.jpg IMG_8749.jpg
こちらはアルファブラックです、つやつやですね~

続いてこちらのミニクーパーはアルファブラック&フィルム&ボンネットストライプです
IMG_8770.jpg IMG_8774.jpg
ストライプが付くと、顔がキリットなりますね
IMG_8792.jpg IMG_8793.jpg IMG_8794.jpg
さらにコーティングでかなりいい感じです

まだまだご紹介したい車がたくさんありますが、
今日はこのぐらいで・・・

また、今度アップしますので、
ヨロシクで~す

11.10.21:54

だいぶ凹んでますが・・・

こんばんわ
最近だいぶ寒くなってきましたね
インフルエンザには注意しないと
今回はホンダのシビックタイプRっす
フードがべっこりへこんで
2449691e.jpg
板金のN山さんも苦労してました
それでも当店の板金・塗装チームにかかれば元どうりに
01f18fc9.jpg
だいぶパテがついたっすパテ削りで形が決まるんで
かなり気合入る作業です
50bd6c67.jpg
下地を入れて塗装前ですこの時点であんなヘコミもこの通り
今回はフード以外にドア、Fフェンダー、Fバンパーも修理っす
422693dd.jpg 802b0a4a.jpg 
そしてお待ちかねの塗装後がこちら
9dde2b6e.jpg 5e8574b0.jpg
3bee476a.jpg e9b76f6f.jpg
やっぱり塗りたてはいつみても最高ですね

そして現在なんと、ホンダのNSXが入庫しています
かなり興奮している状況ですが、こちらの画像などは
次回お見せいたしますのでお楽しみに

11.08.17:51

フィルム貼り(^-^)

こんばんは
内装のハセガワで~す
実は最近フィルム貼りを修行中です(^^;
そのことを少しアップしま~す

いや~フィルム貼りも実に奥が深いですね~
店長の講習会を聞きながら少しずつ勉強してます

a17ca6ca.jpeg
これはフィルムの型を取っている様子です、
少しでもズレたら大変なことになります

9c63d42a.jpeg ab6e9e20.jpeg
もちろんカットする時も焦らず確実に・・・

f37069b3.jpeg
とにかく全ての作業に細心の注意を払って、
進めていきます・・・

・・・想像より細かい作業がいっぱいあるし、
フィルムの扱いも非常に難しいです

しかし店長の素晴らしいご指導のもと、
何とか一日でも早く覚えて、仕事としてこなせる様に
頑張ります

皆さんも応援してください

また、今後の状況を報告しますので、
宜しくお願いしま~す

では、では